花と残雪の神室連峰縦走

 花と残雪の神室連峰縦走/2024年5月






神室山1340mから、小又山、火打岳へと縦走した神室連峰は古い褶曲山脈で尖った非対称稜線を持つ。5月の「みちのくのアルプス」は残雪期装備で臨んだ。


台山尾根ルートから入山。素敵な看板だ。

雨。沢沿いルート、渡渉、梯子、慎重に。







夕方、晴れて、鳥海山




小又山から火打岳




 
朝の神室小屋、風も爽やかに空が晴れ渡る。 収穫した山菜の一品











登山道の花をよけて歩くような自然の残された山の姿が素晴らしかった。末永く残されていくことを願わずにいられない。

厳しい箇所もある、長い行程だったが、山行後に皆さんからの感想の中に『手強いルートでしたが、それに見合う以上の価値がありました。特に火打からの絶景は「日本は美しい」』との嬉しい感想もありました。

東北の山のすばらしさの一つを味わうことができて幸せな2日間でした。


***


ありがとうございました!
***


※例年に従って、当然と思い残雪期装備で臨んだが、少雪と雪解けの速さにより、登山道はすっかり出ていたり夏道が出ていた。2024/5/21-22






飯豊の展望の山・鏡山(飯豊山域)と雨の日の大蛇山(五頭連峰)

 飯豊の展望の山・鏡山1339m(飯豊山域)と雨の日の大蛇山802m(五頭連峰)2024/5/13、15

弥平四郎集落から、飯豊山域で大日岳から飯豊山を眺める展望の山(鏡山)に行く予定だったが、雨予報。せっかくなので日程を変更して晴れた日に登ることになった。

更に雨予報の当日は、6月に飯豊山に行く足合わせに五頭連峰の宝珠山と大蛇山で雨の中を歩くことになった。

元々は、山一つの予定だったのが、彼女達のポジティブな御心意気で山は二つになったのだった。

雨の山歩きも良い。新緑の瑞水しさと、水を湛える瓶のようなブナの存在が森の中で際立ち、雨の中で鳥や生き物の姿が良く見えてくる。



五頭の南側、宝珠山の北西斜面は、古くからほとんど人の手が加わっていない、ブナの極相に近いブナの天然林が残されており、新潟県の自然環境保全特別地域に指定されている。
「新潟百名山」に記載されていて初めて知ったのだが、人里近いこの山で、ブナの天然林が昔から残っていることは意外なことだった。この理由をKさんに訊いてみると、早速文献を紐解いてくれ、狭い集水域の集落で稲作を営む村人が源流域のブナ林を大切に保護してきたこと、虚空蔵信仰と結びついた伝承も残されていることが分かった。
私の住む鍬江の背後にある高坪山(古くは蔵王山)にも、水源林として大事に残されてきた樹齢300年のブナの天然林と虚空蔵信仰が、共通してある。
地球温暖化の現代において、先人が守ってきたものを継承し、山を大事にする信仰を失いたくないものだ。


鏡山へは、弥平四郎、四ツ沢登山口~鏡山、疣岩山分岐(上の越)から弥平四郎へ下り、林道を弥平四郎集落に向かって駐車場所へと戻る一日コースを歩いた。ブヨは多かったが、花も大変多く、素敵な山歩きだった。
ご参加の方は、数日後に外国旅行へ出発するが、行く前に日本の山の春を満喫できて良かったとのこと。素敵な山時間でした。

鏡山の山頂

大日岳から御西岳、駒形山、飯豊山

***

2024/5/13、15 


5月連休の北東北ツアー・残雪と新緑の白神山地・白神岳、田代岳、岩木山*林檎の花の咲く時期に*テント泊入門

 5月連休の北東北ツアー・残雪と新緑の白神山地・白神岳、田代岳、岩木山*林檎の花の咲く時期に*テント泊入門


5月のGW大型連休は、青森、秋田の白神山地と岩木山の新緑と残雪を楽しもうと、3泊4日北東北ツアーに出かけてきました。

もう一つの目的は山麓のテント泊と東北の文化を楽しむこと。


*白神岳1泊2日と十二湖のブナ林

白神山地に日本海から近く、海抜からブナ林が広がり、海と山の生態系のつながりと広大なブナ原生林が太古から残されている

霧が立ち込め神秘的なブナ林を登り、白神岳の山頂小屋に泊まる。急に雲が消え迎えた夕日と朝、眺める向白神岳と日本海が印象的だった。

白神岳を下山後、縦走ルートでは下山口となる白神山地十二胡のブナ林散策、黄金岬の不老不死温泉に立ち寄ることができた。

白神岳小屋と

夕日と日本海と岩木山

*岩木山 古くからの信仰の山で、リンゴの花とたたずまいが美しい。

岩木山神社のある百沢登山口から、岩木山に登り、嶽温泉に下った。リフト利用の人がほとんどで、登山道ではほとんど人に出会うことがなく静かな山を楽しむ。

岩木山嶽温泉近くの若いブナ林




焼止りヒュッテから岩木山山頂へ
良いコースでした!

途中、朝食をいただきます


桜林公園にてキャンプ、翌日が岩木山登山です
初めてのテント泊の方、各自のテントでの参加者もいて、それぞれ楽しむことができました


*白神山地の東側に位置する田代岳(秋田)
山頂に田代大明神が祀られ、米どころ秋田の農業の神さまが稲の苗を育てる御苗代に見立てた池塘が点在している。心懐かしい山だ。

2017年に建て替えられた避難小屋には、外壁に鳥居があしらわれ、内側に神様が。杉材をふんだんに使った素晴らしい山小屋。地元の方の田代岳への温かい想いが感じられた。


田代岳のブナ林




***覚書き
*3泊の避難小屋やテント泊での自炊。山菜や地元の食材を生かして食文化も楽しむ。美味しい日本酒も、ごちそうさまでした!


山菜のアヒージョ

きりたんぽ鍋とハタハタ


*****
岩木山山頂にて

4日間の山旅、ご一緒してくださいありがとうございました!